2015.04.28更新

津島神社

        津島神社

所在地 愛知県津島市神明町1
位置 北緯35度10分41.65秒
東経136度43分7.13秒
主祭神 建速須佐之男命
社格 国幣小社・別表神社
創建 欽明天皇元年(540年)
本殿の様式 尾張造
例祭 6月15日
主な神事 津島天王祭(7月第4土曜日)

津島神社(つしまじんじゃ)は、愛知県津島市にある神社である。社格国幣小社で、現在は神社本庁包括の別表神社
建速須佐之男命を主祭神とし、大穴牟遅命(大国主)を相殿に祀る。当社は東海地方を中心に全国に約3千社ある津島神社・天王社の総本社であり、その信仰を津島信仰という。
中世・近世を通じて「津島牛頭天王社」(津島天王社)と称し、牛頭天王を祭神としていた。
東海道名所図会に、津島牛頭天王と記載される。