2016.01.11更新

日野宮神社


トップページへ戻る

祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ)
日宮神社は、中央5丁目(塩浜町)にある神社です。
もともとこの町は1614年(慶長19年)頃に能登の小浦村から移住してきた人たちによって興され、1616年(元和2年)に産土神を祀り神社が建てられました。現在の社殿は、1889年(明治22年)に改築・改修されたものです。
境内には、能登から移り住んだ旨を刻んだ石碑や、能登から寄贈された石塔、福島城の石垣に一部などがあります。