2014.05.19更新

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

       賀茂別雷神社

所在地 京都府京都市北区上賀茂本山339
位置 北緯35度03分37秒
東経135度45分10秒
座標
主祭神 賀茂別雷大神
神体 神山神体山
社格 式内社名神大
山城国一宮
二十二社(上七社)
官幣大社
勅祭社
別表神社
創建 (伝)天武天皇7年(678年
本殿の様式 三間社流造
札所等 神仏霊場巡拝の道102番(京都22番)
例祭 5月15日(賀茂祭、葵祭
主な神事 武射神事(1月16日
競馬会神事(5月5日
御阿礼神事(5月12日
烏相撲(9月9日

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区にある神社。通称は上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。式内社名神大社)、山城国一宮二十二社(上七社)の一社。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社
ユネスコ世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。
賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに古代氏族の賀茂氏氏神を祀る神社であり、賀茂神社(賀茂社)と総称される。賀茂神社両社の祭事である賀茂祭(通称 葵祭)で有名である。また、社報「上賀茂」が年2回発行されている。