2014.05.23更新

北野天満宮

        石不動尊

所在地 京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町
位置 北緯35度01分52秒 東経135度44分06秒
主祭神 菅原道真
社格 二十二社(下八社)
官幣中社
別表神社
創建 天暦元年(947年
本殿の様式 権現造
札所等 菅公聖蹟二十五拝
例祭 8月4日

北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。旧称は北野神社。二十二社(下八社)の一社。旧社格官幣中社で、現在は神社本庁別表神社神紋は「星梅鉢紋」。
通称として天神さん・北野さんとも呼ばれる。福岡県の太宰府天満宮とともに天神信仰の中心で、当社から全国各地に勧請が行われている。近年は学問の神として多くの受験生らの信仰を集めている。