2015.05.04更新

古知野神社

        古知野神社

創建/伝・1489年
社格等/旧村社
本殿の様式/銅葺神明造
主祭神/天照大御神、日本武尊
延徳元年(1489)に天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祭神とする大明神社として創建される。
大正2年に日本武尊(やまとたけるのみこと)を祭神とする「熱田社」が合併し古地野神社と改称される。
大正8年、現在の社殿が造宮される。
渡殿、祭文殿、排殿は昭和年代になって増改築された。