2016.08.05更新
大森寺
トップページへ戻る
所在地
愛知県名古屋市守山区弁天が丘809番地
山号
興旧山
宗派
浄土宗
創建年
1637年
開山
信誉上人
開基
徳川光友
正式名
興旧山歓喜院大森寺
大森寺(だいしんじ)は、
愛知県
名古屋市
守山区
にある
浄土宗
の
寺院
。
山号
は
興旧山
。
寛永
14年(
1637年
)、尾張二代藩主
徳川光友
が、生母
乾の方
(歓喜院)の菩提を弔うため、江戸
小石川
の
伝通院
内に創建した。
寛文
元年(
1661年
)、乾の方の出身地である
大森
に移転した。裏山の墓地に歓喜院の墓がある。
中門に掲げられた山号の額は光友の筆である。
明治8年の火災で、創建以来の建物は消失したが、2014年に本堂を再建した。