2016.10.03更新
南都鏡神社
トップページへ戻る
所在地
奈良県奈良市
高畑町468番地
位置
北緯34度40分31.8秒
東経135度50分46.2秒
主祭神
藤原広嗣
本殿の
様式
春日造
南都鏡神社(なんとかがみじんじゃ)は、
奈良県
奈良市
高畑町
にある
神社
である。
藤原広嗣
を祭神とする。
大同
元年(
806年
)に
新薬師寺
の鎮守として境内南側にて創建された。藤原広嗣が処刑された
唐津
の
鏡神社
から勧請を受けたものと伝えられる。
現在の
本殿
は、
延享
3年(
1746年
)に
春日大社
の第三殿を譲り受け、移築されたものである。一間社
春日造
建築で、奈良市指定
文化財
となっている。