2015.03.23更新

大江神社

        大江神社

所在地 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
位置 北緯34度39分25秒 東経135度30分43.3秒
主祭神 豊受大神素盞嗚尊欽明天皇大己貴命少彦名命
例祭 秋祭(10月16日)
主な神事 元旦祭(1月1日)、夏祭(7月16日)、大祓式(12月31日)

大江神社(おおえじんじゃ)とは大阪府大阪市天王寺区にある神社。四天王寺の鎮守である四天王寺七宮のひとつ。
祭神は豊受大神素盞嗚尊欽明天皇大己貴命少彦名命
当神社には狛虎というものがある。狛虎の由来は不詳であるが、300年以上前の作と考えられている。その昔、狛虎の奥に毘沙門天を祀る堂があり、虎は毘沙門天を護るとされている。狛虎は元々は阿吽で1対をなしていたが、吽形の方が明治初期に某寺に持ち出されてしまったと言われている。現在の吽形は2003年に再建されたものである[1]
狛虎には阪神タイガースのファンより、メガホン、虎の小さい置物やぬいぐるみなどが供えられていることがある。
また、狛虎付近には阪神タイガースの優勝を祈願する張り紙や木札がある。
なお、普通の狛犬も存在する。