2014.04.25更新

喜多院

        川越大師

所在地 埼玉県川越市小仙波町1-20-1
位置 北緯35度55分3秒
東経139度29分20.3秒
座標
山号 星野山
宗派 天台宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 天長7年(830年
開基 円仁淳和天皇(勅願)
正式名 星野山 無量寿寺 喜多院
別称 川越大師
札所等 関東三十六不動28番
文化財 客殿・書院・職人尽絵図屏風ほか(重要文化財)
慈恵堂・多宝塔(県指定有形文化財)
公式HP 川越大師 喜多院

喜多院(きたいん)は、埼玉県川越市にある天台宗寺院。山号は星野山(せいやさん)。
良源(慈恵大師、元三大師とも)を祀り川越大師の別名で知られる。建物はほとんどが重要文化財に指定され、寺宝にも貴重な美術工芸品を多く有する。広大な境内は池や掘を廻らせた景勝地となっている。1月3日の初大師(だるま市)、節分、長月護摩講塔、七五三、菊祭りなど諸行事はもちろん、四季折々の行楽客で賑わう。境内にある五百羅漢の石像も有名である。