2016.05.19更新

東山神明神社


トップページへ戻る

東山寺院の一角にある東山神明神社の境内にある絵馬殿は、もともとは高山城内にあった月見殿を高山城破却後に移築した建物だと伝えられています。建物内には、金森藩政時代の絵馬額四面が残されています。表参道の横に唐突にあり不自然な場所にありますので、おそらく高山城の建築物の移築と考えてもよいと思います。四方が吹き抜けになっているので太い角柱が力強く感じられ尚且つ、舟形の勾配の屋根が優雅に感じられる建築物です。