2016.01.18更新

観音寺


トップページへ戻る

         大黒天

1669年斉藤伝七郎久重、太田小左衛門藤原秀次、大川久兵衛藤原信正ら3人の鋳工達の合作による銅造阿弥陀如来座像(佐野市指定文化財)は容姿端麗な露座の大仏として高く評価されていることで知られています。
室町時代大永年間、藤原秀綱の創建。
七福神のうち大黒天があります。